過去全8回のクイーンズクライマックスを振り返り、決定戦出場選手の傾向、優勝戦&優勝者の傾向を大解剖。
過去のデータから今年の出場選手決定までの道のりを予想します。
過去の優勝戦&優勝者の傾向
過去の女子総決算の戦いは、ティアラを戴冠した全員に同年の女子戦で優勝があった。安定した戦いでベスト12に入る選手もいるが、頂点を狙うには勝負強さが必要だ。過去8大会の決まり手は逃げ5勝(1枠)、まくり差し2勝(3枠)、恵まれ1勝(4枠)。そう、優勝戦で苦戦しているのが2枠だ。スタート遅れなどで5、6着が6回もある。予選の戦いぶりも重要だ。優勝者は予選で1着があり、予選最後を3着以内で終えている。大一番に向け調子を上げたい。また、2連勝から予選最終日に3着以下に敗れて勢いの止まった選手は、優勝戦好枠で大敗するという傾向もあるのでそちらも見逃せない。
優勝戦結果プレイバック
- 第1回
- 第2回
- 第3回
- 第4回
- 第5回
- 第6回
- 第7回
- 第8回
-
-
2012年
12月16日
(大村)
4208
三浦 永理
静岡|29歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
3 |
三浦 永理 |
A1 |
3 |
0.12 |
1'46"0 |
2 |
1 |
田口 節子 |
A1 |
1 |
0.16 |
1'47"4 |
3 |
4 |
角 ひとみ |
A2 |
4 |
0.18 |
1'49"9 |
4 |
5 |
香川 素子 |
A2 |
5 |
0.14 |
1'50"0 |
5 |
6 |
山川美由紀 |
A1 |
6 |
0.21 |
|
6 |
2 |
日高 逸子 |
A1 |
2 |
0.12 |
|
【決まり手】 |
まくり差し |
【配当】 |
3連単 |
3-1-4 |
4,650円 |
|
2連単 |
3-1 |
1,340円 |
-
-
2013年
12月15日
(芦屋)
4387
平山 智加
香川|28歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
1 |
平山 智加 |
A1 |
1 |
0.10 |
1'45"6 |
2 |
3 |
海野ゆかり |
A1 |
3 |
0.10 |
1'46"9 |
3 |
5 |
鎌倉 涼 |
A1 |
5 |
0.18 |
1'49"1 |
4 |
6 |
寺田 千恵 |
A1 |
6 |
0.15 |
1'50"9 |
5 |
2 |
長嶋 万記 |
A1 |
2 |
0.27 |
1'52"2 |
6 |
4 |
山川美由紀 |
A1 |
4 |
0.16 |
1'53"3 |
【決まり手】 |
逃げ |
【配当】 |
3連単 |
1-3-5 |
2,310円 |
|
2連単 |
1-3 |
430円 |
-
-
2014年
12月31日
(住之江)
3188
日高 逸子
福岡|53歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
1 |
日高 逸子 |
A1 |
1 |
0.01 |
1'47"3 |
2 |
4 |
平高 奈菜 |
A1 |
4 |
0.09 |
1'49"7 |
3 |
3 |
鎌倉 涼 |
A1 |
3 |
0.07 |
1'50"3 |
4 |
6 |
守屋 美穂 |
A1 |
6 |
0.18 |
1'51"1 |
5 |
2 |
平山 智加 |
A1 |
2 |
0.10 |
1'53"1 |
6 |
5 |
三浦 永理 |
A1 |
5 |
0.13 |
1'55"3 |
【決まり手】 |
逃げ |
【配当】 |
3連単 |
1-4-3 |
3,450円 |
|
2連単 |
1-4 |
1,090円 |
-
-
2015年
12月31日
(福岡)
4433
川野 芽唯
福岡|29歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
4 |
川野 芽唯 |
A1 |
4 |
0.11 |
1'46"6 |
2 |
6 |
平高 奈菜 |
A1 |
6 |
0.13 |
1'48"8 |
3 |
3 |
寺田 千恵 |
A1 |
3 |
0.09 |
1'49"3 |
4 |
5 |
大瀧明日香 |
A1 |
5 |
0.12 |
1'50"7 |
5 |
2 |
鎌倉 涼 |
A1 |
2 |
0.07 |
|
F |
1 |
三浦 永理 |
A2 |
1 |
F0.02 |
|
【決まり手】 |
恵まれ |
【配当】 |
3連単 |
4-6-3 |
4,740円 |
|
2連単 |
4-6 |
1,370円 |
-
-
2016年
12月31日
(平和島)
4399
松本 晶恵
群馬|29歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
1 |
松本 晶恵 |
A1 |
1 |
0.09 |
1'47"7 |
2 |
2 |
竹井 奈美 |
A2 |
2 |
0.13 |
1'48"5 |
3 |
3 |
長嶋 万記 |
A1 |
3 |
0.11 |
1'50"3 |
4 |
4 |
寺田 千恵 |
A1 |
4 |
0.08 |
1'51"6 |
5 |
6 |
平山 智加 |
A1 |
6 |
0.14 |
|
6 |
5 |
遠藤 エミ |
A1 |
5 |
0.12 |
|
【決まり手】 |
逃げ |
【配当】 |
3連単 |
1-2-3 |
1,870円 |
|
2連単 |
1-2 |
550円 |
-
-
2017年
12月31日
(大村)
4502
遠藤 エミ
滋賀|29歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
1 |
遠藤 エミ |
A1 |
1 |
0.12 |
1'48"1 |
2 |
5 |
寺田 千恵 |
A1 |
5 |
0.16 |
1'49"5 |
3 |
4 |
平高 奈菜 |
A1 |
4 |
0.15 |
1'50"5 |
4 |
3 |
長嶋 万記 |
A1 |
3 |
0.19 |
1'50"8 |
5 |
6 |
海野ゆかり |
A1 |
6 |
0.19 |
|
6 |
2 |
小野 生奈 |
A1 |
2 |
0.31 |
|
【決まり手】 |
逃げ |
【配当】 |
3連単 |
1-5-4 |
8,190円 |
|
2連単 |
1-5 |
1,720円 |
-
-
2018年
12月31日
(平和島)
4399
松本 晶恵
群馬|31歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
1 |
松本 晶恵 |
A1 |
1 |
0.10 |
1'46"0 |
2 |
3 |
遠藤 エミ |
A1 |
3 |
0.11 |
1'47"8 |
3 |
2 |
山川美由紀 |
A1 |
2 |
0.11 |
1'48"9 |
4 |
6 |
寺田 千恵 |
A1 |
6 |
0.12 |
1'49"7 |
5 |
4 |
日高 逸子 |
A1 |
4 |
0.13 |
|
6 |
5 |
守屋 美穂 |
A2 |
5 |
0.11 |
|
【決まり手】 |
逃げ |
【配当】 |
3連単 |
1-3-2 |
1,300円 |
|
2連単 |
1-3 |
390円 |
-
-
2019年
12月31日
(徳山)
4611
今井 美亜
福井|29歳
着順 |
枠番 |
選手名 |
級 |
進入 |
ST |
タイム |
1 |
3 |
今井 美亜 |
A1 |
3 |
0.03 |
1'47"8 |
2 |
1 |
遠藤 エミ |
A1 |
1 |
0.09 |
1'49"5 |
3 |
4 |
寺田 千恵 |
A1 |
4 |
0.09 |
1'50"8 |
4 |
5 |
香川 素子 |
A2 |
5 |
0.08 |
1'52"1 |
5 |
6 |
大山 千広 |
A1 |
6 |
0.06 |
|
6 |
2 |
守屋 美穂 |
A1 |
2 |
0.03 |
|
【決まり手】 |
まくり差し |
【配当】 |
3連単 |
3-1-4 |
13,160円 |
|
2連単 |
3-1 |
3,060円 |
※データは開催当時のものです。
決定戦出場12選手の傾向
大晦日の決戦は
岡山、福岡、香川支部が3強形成
過去8大会、決定戦に進んだ12人の年齢は20代と30代が半数以上を占める。その出場者が歳を重ね若手の壁となり、今年は20代が劣勢である。延べ35人が出場し、毎年初出場者がいる。皆勤賞は寺田千恵ただ1人で、その安定感は特筆もの。近年の女子戦の充実ぶりに比例し出場賞金ボーダーも増加傾向で、今年は3千万円付近まで上昇しそう。また、選考には関係ないが期間中の最低勝率は5.90~6.40で推移し、A2級以下の選手が出場を決めるには特別戦での一発が必要だ。支部別では岡山、福岡、香川からほぼ毎年複数の選手が出場。3支部全てからの優出が6大会もあり、今年も要注目支部といえるだろう。
-
出場選手年齢分布
-
出場選手支部 BEST5
|
支部 |
人数 |
1位 |
岡山 |
18人 |
1位 |
福岡 |
18人 |
3位 |
香川 |
15人 |
4位 |
静岡 |
9人 |
5位 |
滋賀 |
8人 |
-
出場回数 BEST5
|
選手名 |
回数 |
1位 |
寺田 千恵 |
8回 |
2位 |
日高 逸子 |
7回 |
3位 |
山川美由紀 |
6回 |
3位 |
小野 生奈 |
6回 |
5位 |
長嶋 万記 |
5回 |
5位 |
松本 晶恵 |
5回 |
5位 |
遠藤 エミ |
5回 |
-
出場勝率ボーダー&賞金推移
|
勝率 |
賞金 |
第1回 |
5.92 |
22,575,000円 |
第2回 |
5.99 |
22,749,000円 |
第3回 |
6.09 |
23,941,000円 |
第4回 |
6.40 |
23,290,000円 |
第5回 |
6.20 |
24,023,390円 |
第6回 |
6.38 |
24,389,200円 |
第7回 |
6.36 |
26,006,051円 |
第8回 |
6.33 |
27,518,333円 |
番外編 クイーンズ☆ジンクス
過去の大会から紐解かれたクイーンズクライマックスにまつわるジンクスを大公開。
-
レーサー人生充実期29歳に
ティアラ輝く!
29歳のレーサーが優勝5回、7大会で優出と強い。今年の稼ぎ頭は群馬の蜂須瑞生だが、今は圏外。年末へ奮起なるか。
-
数字に騙されるな!
ワースト機が
優出ラッシュ
各年の決定戦出場モーターを見ると、これまで12機中、2連率ワースト機が5回も優出を果たしている。ワーストといえど全体で考えれば12番目で動きは悪くないといえる。
-
熾烈な女の戦い!
年間女子特別戦V2は
難しい
年間4つある女子特別戦で同年に2つ以上勝ったのは2017年の遠藤エミ(レディースCC、クイーンズC)のみで、女子戦線は大混戦だ。
-
同年同舞台の
女子戦覇者から
優勝者は出ない
クイーンズCと同年同レース場で開催された女子戦優勝者からの優勝はない。今年の浜名湖Aレディース、ヴィーナスS覇者のVは厳しいか?